お金のおはなし
- かずちゃん
- 2021年3月28日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
「おうちサロン マヒナ」
ヒプノセラピストのかずちゃんです💖
今日は、お金についての気づきをお話します~。
お金って・・
「何に使うかが大事!」とか
「どんな気持ちで使うかが大事!」とかって聞いた事ないですか??
わたし、幼少期からお金についてはイロイロ悩みの一つでもあったので~
その辺、それなりに、まじめに取り組んできたんですよ。
支払うときに「もったいない」と思う感情に向き合ったり~
つい、「割引」や「安いモノ」に目がいく感情に向き合ったり~
このお金が誰かの生活に循環していくイメージをしたり~
これを買えることに「ありがとう」と言って支払ったり~
最初は、もう、、『ざわつき』しかありませんでしたけど:;(∩´﹏`∩);:
お金に対するブロックの様なモノをヒシヒシと感じていました。
そんなこんなで、色々学んで実践していくなかで
「え❓!」そんなコトってあるの~~~????
なんていう、有難いラッキーや奇跡を沢山頂いて来ました。
あの時に比べたら、ほんとうに有難いことに
お金とのお付き合いはかなり良い方に変わっています💖
そんで、、
ここからが本題なんですけど笑
少しづつ、お金との関わり方を学びつつある今日この頃でした。
んで、最近コロナん支援対策の一環で、長崎県の宿泊料金の一部を割引するキャンペーンがあったんです。
チケットは即完売でしたが、ラッキーなことに主人がゲットしてたんですよ!
そんなこんなで、先日一泊で行ってきました~。
そうなんですよ。
本当は、ラッキーだったし、、
久し振りの温泉も楽しみで~~~🎵
で、、
結果としては「・・・。」
いや、、
楽しかったんですよ。
美味しいアイスキャンディー屋さんにも行ったし。
ロープエーにも乗ったし。
行ってみたかったパン屋さんにも寄って~。


でも、、
長時間居たのは、やはりホテルなんですよ。
で、やっぱりそこは
「・・・。」
の要素になっちゃうんだな~って。
こんな情勢なので、、
「急に従業員は増やせないだろうからしょうがないな~。」
と思ってみたり、、。
「古いからしょうがないか~。」
と思ってみたり、、。
バイキングなのに、リッチ感を味わいたいと
わざわざ「カニ食べ放題」なんかのプランにしてたから
ほとんど食べれなかったし(*_*;
なんかね、、。
せっかく行ったから、嫌な感じになりたくないな~と
モヤモヤを感じないように過ごして来たんですよ。
んでね、、
家に帰って来て、家の心地よさにホ~っとして
(いつも出来るだけ掃除してから出掛けるので~)
なんだかね、その後、、家族でストレス発散の様に
色んなモノを食べまくりました(*_*)
ナンナンダロー
しばらく考えてみました・・。
そして、思ったんです。
「そういや、どんな気持ちでそのお金使ったっけ??」
安くゲットしたそのチケット・・
それを有効に使うためにエネルギー使ったかな??
途中、行きたいと思っていたホテルを勘違いしていた事が判明したんですよ。
でも、予約を主人に頼んでいたし、キャンセル料が発生しそうだったので
「じゃ~しょうがないか~。」
そう思ったのでした。
でも、、
『ホテル勘違いしてるよ~。』
のメッセージは確かにもらっていたんですよ。
でも、、
「キャンセル料とられたら、チケットゲットの意味ないしな~」
「しょうがないか~。」
で無視しちゃったんですよね(*_*)
んで、、引き寄せたのが
「しょうがないか~。」の連続笑
”現実化するのが速いから、考える内容には気を付けて~”
な~んて言われているけど、、。
まさかここまでとは( ;∀;)
本当に気を付けないト・・・。
そこで、今回の気づきです~。
キャンセル料を払って
「こっちだよ~」
とお知らせをもらったホテルに行ったらどうなったか・・。
な~んて事は、行ってないから全く分かりませんが、、
「もったいないから、しょうがないか~」
で行ったホテルでは
「〇〇だからしょうがないか~」
の結果となりました笑
『安く支払った事が、本当にラッキーだとは一概には言えないよ~』
との事ですよね~。今回は、再確認しましたよ~!!
お金を支払うときの感情には、要注意です(;^ω^)
あ、もう、この時代
日々の感情にも注意ってコトですね~!!!
それでは、今日はここまで!!
読んで頂いてありがとうございました~💖💛💖





コメント